2012年09月29日
台風17号

夕方6時くらいの早町の様子です。

港はまたしても岸壁に波が上がってきています。
今月初めにブルドーザーで元の場所に戻した大きなタイヤが、また打ち上がってました。

こちらはスギラビーチへ行く途中の海の様子。
とにかく波しぶきがものすごくて、海が真っ白に見えました。
波が砕ける前に、風で吹き散らかされる感じ(汗)
波しぶきで視界がぼやけ、水平線とかどこにあるのやら全く見えませんでした。
うちの前の海岸の(5時頃)動画です(笑)
かなり荒れてますがこの時はまだマシで、1時間後にはもっとすごい波でした。

比較的速いスピードで過ぎ去ってくれそうですが、今夜もうすぐ最接近(汗)
停電しませんように!
Posted by Shinco at 19:05│Comments(2)
│島のいろいろ
この記事へのコメント
こんばんは
停電に逆流と大変ですよね!
日付が変わって日が昇る頃にはましになってるんでしょうかね・・
夕方近くになると、近畿地方に接近しそうですが
島に何も被害が出てない様に願うばかりです。
危険な事はやらないでくださいよ~
停電に逆流と大変ですよね!
日付が変わって日が昇る頃にはましになってるんでしょうかね・・
夕方近くになると、近畿地方に接近しそうですが
島に何も被害が出てない様に願うばかりです。
危険な事はやらないでくださいよ~
Posted by クロネコ at 2012年09月29日 23:43
クロネコさま
こんにちは。
停電、断水、逆流、、、すごかったです(>_<)
停電が予想以上に長くて、参りました。
私にはスローライフとかできそうにない(笑)
喜界島は他の島に比べ被害が少ないはずですが、それでも電柱や大きな木が倒れ、あちこちで痛々しい場面に遭遇します。
こんにちは。
停電、断水、逆流、、、すごかったです(>_<)
停電が予想以上に長くて、参りました。
私にはスローライフとかできそうにない(笑)
喜界島は他の島に比べ被害が少ないはずですが、それでも電柱や大きな木が倒れ、あちこちで痛々しい場面に遭遇します。
Posted by Shinco
at 2012年10月01日 11:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。