2012年12月10日
金土日の鳥撮り

金土日の鳥撮りのこと。
昨冬は1度しか見れなかったオナガガモのオス。
金曜日にも同じ場所にいてくれました♪

地味な色の配色ですが、きれいなカモです。

昨冬はチェックしてなかったこの場所が、今年はカモが一番多く集まってる気がします。

手前がキンクロハジロ、奥のクチバシが白いのがオオバン。
この4羽はまるで家族のように、ずっとそろって泳いでました(^^ )

突然カモが飛び立ったと思ったら、水辺に近くに近づく人影(笑)
アヒルや合鴨と違って、野生のカモは警戒心が強くすぐ逃げちゃいます。


しばらくして人の姿がなくなると、数羽は戻ってきました(笑)
これはヒドリガモではないかと思います。
こんなふうに一旦逃げても、しばらくすると戻ってくることがよくあります。
なので遠くでじっと動かずに鳥を待つ時間が長くなっちゃいます(汗)
これからの季節は鳥見に行くとき、完全防備の寒さ対策が必須事項(笑)

カモと言えば保護カモも元気そうです。
土曜日はオナガガモのメスと一緒。

昨日は同じキンクロ仲間が一緒にいました。


そうそう、土曜日にはタシギらしき姿も見れましたよ。

今朝の一枚。

雲が多いけど日差しが出てます♪
でも、最高気温は16度の予想で、寒い一日になりそうですね(T_T)
Posted by Shinco at 09:15│Comments(2)
│島の生き物
この記事へのコメント
こんばんは。
確かに野生の鳥はすぐ逃げますねヽ(`Д´)ノ
オイオイ何もしないってば(つд⊂) っていう感じですよね。
Shincoさん、いつたいどれぐらい粘っているんですか???
鳥撮り撮りをしてみたいぐらいですヽ(*´∀`)ノ
確かに野生の鳥はすぐ逃げますねヽ(`Д´)ノ
オイオイ何もしないってば(つд⊂) っていう感じですよね。
Shincoさん、いつたいどれぐらい粘っているんですか???
鳥撮り撮りをしてみたいぐらいですヽ(*´∀`)ノ
Posted by CHZ
at 2012年12月10日 18:17

CHZさま
こんばんは。
野鳥は微妙な距離の違いで、逃げられたり平気だったりしますね。
粘ると言っても、この時は15分くらいで数羽が戻ってきました。
その後30分くらい待ったけど、オナガガモ他数羽は戻らずです。
小鳥なんかはたいてい同じ場所でエサ取りするので、うんと早く戻ってきますよ(^^ )
鹿児島にいる頃からのブロ友さんが鳥撮りする人で、一日がかりで出かけるって言ってました(笑)
それに比べたら私なぞ超短気です(^▽^;)
こんばんは。
野鳥は微妙な距離の違いで、逃げられたり平気だったりしますね。
粘ると言っても、この時は15分くらいで数羽が戻ってきました。
その後30分くらい待ったけど、オナガガモ他数羽は戻らずです。
小鳥なんかはたいてい同じ場所でエサ取りするので、うんと早く戻ってきますよ(^^ )
鹿児島にいる頃からのブロ友さんが鳥撮りする人で、一日がかりで出かけるって言ってました(笑)
それに比べたら私なぞ超短気です(^▽^;)
Posted by Shinco
at 2012年12月10日 18:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。