2012年10月31日
池にいる鳥さんたち

うちから一番近い池。
今はアヒルとバリケンがいて、池に近づくと鳥達もこっちにやってきます。
餌をもらえるって思ってるんでしょうね(笑)

だけど今日は1羽だけそっぽむいてるやつが!

他のアヒルに比べて体も小さいし、カルガモだよね♪

先日野生のカモとアヒルの区別がなんとなく分かるようになったと書いたばかりなんだけど、ほんとにカルガモなのかな~?
去年はこれくらいの距離に近づいたら、すぐ逃げられちゃったんですけどね。
こっちに来ないから野生のカルガモ、こっちから近付いても逃げないからカルガモじゃないかも?と、めっちゃあやふやな感じです(笑)

いや、きっと、多分、この子はカルガモです♪
今年も来てくれたのね。

そして、別の池では…私が来た気配を感じ速攻で逃げる鳥が!

この鳥はウです!
不鮮明な画像且つ、識別になるくちばしのそばの黄色部分の形の違いがいまいち分からず、ウミウなのかカワウなのかどっちなのって感じです(汗)

いつも私がウに気付くより、ウが私に気付くのが早くて逃げられてばかりです(笑)

おまけでキセキレイ。
水辺の鳥ってわけじゃないんですが、この池に行くとたいていこの場所に現れます。
この辺が縄張りなんでしょうね(笑)
今日はどんよりで時々雨もぱらつきました。
鳥撮りにはあまりよくないコンディションだったけど、カルガモに会えてよかった♪
Posted by Shinco at 17:15│Comments(0)
│島の生き物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。