2012年10月12日
逃げるサシバ

ついさっきの出来事です。
サシバの声がやたら近いので、ベランダから外を見ると。
いました、いました♪ すぐそばの電柱に止まってました。

実はこのサシバ、少し前からカラスに追っかけられてるんです。
下を向いて、うなだれた姿に見えなくもないな(笑)

時々、ピックイ~っと鳴きながらも…。

カラスを警戒してあちこち見回してます。

電柱で休憩できたのもつかの間、またカラスとの追っかけっこです。
早すぎて1枚しか撮れなかったけど、サシバとカラスのバトルの様子。
飛んでる姿を見ると、その色のせいかカラスの方が大きく見えました。

逃げてるからものすごいスピード。

連写しまくって、かろうじて見れるのがこの2枚です(笑)
カラス、なんでサシバを追っかけるんでしょうかね。
やはりよそ者が来たぞ追い出せって、縄張り意識からでしょうか。
カラス…調べてみると天敵らしい天敵はいないそうで。
オオタカやワシなんかはカラスを食べることがあるそうですが、喜界島では人間だけが脅威なはず。
それでも、カラスに石とか投げたら、車を覚えてて追っかけて来るそうですからね(汗)
そういう私も一度、サンコウチョウの巣を襲ってるっぽいカラスに木の枝を投げて、追っかけられたことがありました(汗々)
家まで着いて来られなくてよかった(笑)
これ以上、カラスが増えないといいんだけど…。
以前、町でカラスの駆除をしたことがあるそうですが、天敵がいないってことは増える一方で、定期的にやらないといけないのかもしれませんね(汗)
餌に困るとトマトやスイカなど、農作物にも被害が出そうだし。
カラスも生きるのに必死だとは思いますが、増えすぎると厄介な存在じゃないかと思います。
Posted by Shinco at 11:36│Comments(6)
│島の生き物
この記事へのコメント
シンコさん
こんにちは。
ついさっきカラスを追い回している強いサシバ見ました!
気の強いサシバもいるなー(笑)
こんにちは。
ついさっきカラスを追い回している強いサシバ見ました!
気の強いサシバもいるなー(笑)
Posted by よう at 2012年10月12日 11:59
ようさま
こんにちは。
多分、1対1で戦えばサシバが強いと思うんですが…。
仕返しが怖いから防戦一方なのではと思いました。
サシバにちょっかいを出したハヤブサが、集団でリンチにあったとかあるみたいですよ(^▽^;)
賢すぎるのが困りものですね。
こんにちは。
多分、1対1で戦えばサシバが強いと思うんですが…。
仕返しが怖いから防戦一方なのではと思いました。
サシバにちょっかいを出したハヤブサが、集団でリンチにあったとかあるみたいですよ(^▽^;)
賢すぎるのが困りものですね。
Posted by Shinco
at 2012年10月12日 12:50

サシバ恰好良いですよね!
人気者が来たからカラスがヤキモチかな?
ひとりごともカラスは嫌いです!
でも、レスラーのミル、マスカラスは好きでした!
ドスカラスも!
カラス違いでした!
馬鹿な、ひとりごとです。
人気者が来たからカラスがヤキモチかな?
ひとりごともカラスは嫌いです!
でも、レスラーのミル、マスカラスは好きでした!
ドスカラスも!
カラス違いでした!
馬鹿な、ひとりごとです。
Posted by ひとりごと at 2012年10月12日 18:59
ひとりごとさま
鹿児島に行った時トビを見たけど、やっぱりサシバがかっこいいです♪
憎らしいカラス(笑)
カラスも1羽だとまだかわいいんですけどね。
2羽で1羽を追うもんだから、気の毒で(^▽^;)
ミル・マスカラスは私も好きでしたよ~(笑)
鹿児島に行った時トビを見たけど、やっぱりサシバがかっこいいです♪
憎らしいカラス(笑)
カラスも1羽だとまだかわいいんですけどね。
2羽で1羽を追うもんだから、気の毒で(^▽^;)
ミル・マスカラスは私も好きでしたよ~(笑)
Posted by Shinco
at 2012年10月12日 20:30

「サシバ」良いですね。
へ~、そんなに近くで撮れるんですか。
さすが!!・・・良い写真がいっぱいです。
へ~、そんなに近くで撮れるんですか。
さすが!!・・・良い写真がいっぱいです。
Posted by 吉田かっちゃん at 2012年10月13日 13:07
吉田のかっちゃんさま
ベランダから見れますよ(笑)
あちこちの電柱に止まってます。
喜界島ではサシバも、冬場の身近な鳥ですね(^^ )
鹿児島だと佐多岬でサシバの渡りが見られるそうですね。
ベランダから見れますよ(笑)
あちこちの電柱に止まってます。
喜界島ではサシバも、冬場の身近な鳥ですね(^^ )
鹿児島だと佐多岬でサシバの渡りが見られるそうですね。
Posted by Shinco
at 2012年10月13日 20:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。