2012年10月08日
花いろいろ

まずは今朝の一枚から。
今日はいつもと反対側の、日の出方向です。
めずらしく朝早くに目が覚めたので、きれいな色の空が見れました。
しばらく日の出を待ったけど、雲が広がり見れなかった(涙)
ちょっと残念でしたが、早起きしたついでに朝から百之台へドライブしてきましたよ(笑)

鳥狙いで出かけたけど、そっちは成果なくお花です(笑)
リュウキュウトロロアオイの花、よく見ると左側にオクラみたいな実も写ってました。

オクラの花やオオハマボウの花にそっくり(笑)
花だけ見たら区別がつかないかも。

ちょっと時期が遅くないですか?

林道では初めて見るハマユウの花。

小さいけどきれいな黄色のキンゴジカ。

こういう小さい花、好きだな♪

次も小さいけど青がきれいなツユクサ。

青い花も緑に映えますね~。

去年と同じ、城久の保食神社のところのツルボ。

先週近くを通った時は見つからなかったのに、今朝は花が咲いてました。
彼岸花やツルボって、ある日突然ニョキっと生えてくる気がする~(笑)

最後はマメアサガオだと思う。

よく似た花にホシアサガオっていうのもあるそうで、見分け方が分かりません(笑)

近くにイトトンボも止まってました♪
今朝百之台へ上がった時は、風に当たってると寒いほど。
しっかり長袖をはおって出たけど、くしゃみしました(笑)
ホントに、秋ですね~。
Posted by Shinco at 10:24│Comments(0)
│島の植物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。