2012年09月16日
あそぼーい!

台風16号、、、喜界島は今どんな感じなのでしょう?
今夜遅くには暴風域は抜けそうですが、停電とかしてるのかな。。。
ここ熊本は一日雨が降ったり止んだりで、せっかく阿蘇まで行ったのにあまり観光らしいことができませんでした。

そんな阿蘇で一番テンション上ったのが、この阿蘇駅でのこと。

熊本から阿蘇の宮地駅まで走っている、あそぼーい!を見てきました。
(あそぼーい!については→こちらをどうぞ)

あそぼーい!の車体に描かれた、駅長のくろ。

ちゃんと駅長室もあります(笑)
私的には今大人気のくまモンより、こっちのくろの方が好きですね(^^ )

いまいち旅を楽しみきれないまま、明日はもう鹿児島市内へ戻らなきゃいけませんが…。
きっと、こっちは明日の方が、台風の影響を強く受けるんだろうな(汗)
安全運転で、ぼちぼち帰ろうと思います。
Posted by Shinco at 20:40│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
はじめまして、エアレスキューと申します。
いつも、拝見させて頂いています。初コメです。
シンコさんが、島にいないので、島外の島出身者の方が
喜界島の情報が気になってるかもしれませんね・・・
私が住む、赤連地区は2度?ほど瞬停電がありましたが、
大きな停電はありませんでした。
その他の被害も、前回に比べると見た感じですが、
少ないと思われます。農作物等はよくわかりませんが・・・
では、気をつけて本土を楽しんでください。
P.S金魚は留守番ですか?
いつも、拝見させて頂いています。初コメです。
シンコさんが、島にいないので、島外の島出身者の方が
喜界島の情報が気になってるかもしれませんね・・・
私が住む、赤連地区は2度?ほど瞬停電がありましたが、
大きな停電はありませんでした。
その他の被害も、前回に比べると見た感じですが、
少ないと思われます。農作物等はよくわかりませんが・・・
では、気をつけて本土を楽しんでください。
P.S金魚は留守番ですか?
Posted by エアレスキュー at 2012年09月16日 20:58
エアレスキューさま
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私も赤連ですが、やはり停電があったのですね(汗)
そうそう、金魚がお留守番なので、そっちが気がかりです(^▽^;)
でも、早々に復旧したのなら、大丈夫かな。
餌は1週間くらいやらなくても大丈夫なのですが、プクプクが動かないと酸素不足が心配でした。
今夜いっぱいまだ油断できないそうなので、気をつけてくださいね!
私も安全第一で帰ろうと思います(・∀・)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私も赤連ですが、やはり停電があったのですね(汗)
そうそう、金魚がお留守番なので、そっちが気がかりです(^▽^;)
でも、早々に復旧したのなら、大丈夫かな。
餌は1週間くらいやらなくても大丈夫なのですが、プクプクが動かないと酸素不足が心配でした。
今夜いっぱいまだ油断できないそうなので、気をつけてくださいね!
私も安全第一で帰ろうと思います(・∀・)
Posted by Shinco
at 2012年09月16日 21:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。