しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年09月12日

夕暮れのグラウンドにて

夕暮れのグラウンドにて

夕暮れ時、うちの近所のグラウンド、なにか動いてるとおもったら…

夕暮れのグラウンドにて

ムナグロが来てました。

夕暮れのグラウンドにて

チドリの仲間のムナグロ、たっと走ってピタっと止まってを繰り返してました。
一人ダルマサンガコロンダ状態(笑)、可愛くて見ていて飽きません。

夕暮れのグラウンドにて

同じ時、同じグラウンドの片隅には、かっこいい黒猫!

夕暮れのグラウンドにて

ムナグロを狙ってるわけではなく、バッタを追っかけてました(笑)
あ~猫飼いたいですね。
夕暮れグラウンドで出会った生き物でした。

夕暮れのグラウンドにて

おまけで、喜界高校の体育祭の時に遭遇したイタチです。
イタチの姿はよく見かけるんですが、すぐに隠れてしまってなかなか姿は撮れませんでした。

夕暮れのグラウンドにて

かろうじて撮れた二枚は、ブレブレのボケボケです(笑)
昔、ネズミ対策に放ったとかって話をちらりと聞きました。
ドライブしてると県道を横切ったり、ほんとよく見るのに素早くて撮らせてくれないやつです。
喜界島に来るまでイタチは見たことなくて、もっと凶暴な顔のイメージでした。
っが、意外や意外、割りと可愛い顔をしております(^^ )

夕暮れのグラウンドにて

今朝の一枚、今日も暑くなりそうですよ。

夕暮れのグラウンドにて

こんないい天気なのですが、南の方には台風が発生しているようですね。
今度の日曜は喜界中学校の体育祭なのですが…影響が出ないか気になります(汗)

そうそう、昨夜アップした鳥、群島鳥類研究会さんの掲示板で識別をお願いしたところ、やはりアオツラカツオドリの若鳥のようです。
あああ、私もこの目で見てみたい!(笑)
レアな鳥、なんかお茶目に見える人懐っこい鳥、アオツラカツオドリへの思いが募ります(爆)



同じカテゴリー(島の生き物)の記事画像
伐採した後の道は小鳥がいっぱい
カモいろいろ
メリクリ!
サンタのプレゼント?
ウのなる木
鳥と猫
同じカテゴリー(島の生き物)の記事
 伐採した後の道は小鳥がいっぱい (2012-12-28 08:52)
 カモいろいろ (2012-12-26 17:53)
 メリクリ! (2012-12-25 08:42)
 サンタのプレゼント? (2012-12-24 19:09)
 ウのなる木 (2012-12-21 09:39)
 鳥と猫 (2012-12-11 09:16)

Posted by Shinco at 08:53│Comments(2)島の生き物
この記事へのコメント
不思議なのがハブの入ない島にはイタチ!

ハブの入る島はマングース!

喜界島、与論、沖永良部はイタチでキジも繁殖?

奄美大島、徳之島はマングースでキジ繁殖なし?

与論に転勤してた頃、イタチをマングースと思った。

あちらこちらに、いたっち(イタチ)!
Posted by ひとりごと at 2012年09月12日 17:27
ひとりごとさま

ああ~なるほど!
ハブ対策にマングースを放したんですよね。
こっちはイタチをあちこちで見ます。
ただ、マングースのような被害は、聞いたことがないな。
そんなに増え過ぎなかったんでしょうね。
キジが奄美や徳之島で増えなかったのはなぜだろ?
やはりハブやマングースにやられたのかな(^▽^;)
与論はまだ行ったことない島なんですよね~。
いつ行けるのかな。。。
Posted by ShincoShinco at 2012年09月12日 18:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕暮れのグラウンドにて
    コメント(2)