しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年09月03日

ゴマを干してある風景 ~阿伝・荒木~

ゴマを干してある風景 ~阿伝・荒木~

ゴマの干してある風景を、いくつか集めました。
今日は阿伝と荒木のゴマの干してある風景です。
まずは阿伝。

ゴマを干してある風景 ~阿伝・荒木~
ゴマを干してある風景 ~阿伝・荒木~

朝早くに行ったので、肝心のゴマには、まだあまり日が当たってませんでした(笑)

ゴマを干してある風景 ~阿伝・荒木~

サンゴの石垣にずらっと立てかけられたゴマ、風情がありますよね♪

ゴマを干してある風景 ~阿伝・荒木~

お次は荒木、漁港のすぐそばに干してありました。
この干し方は、鹿児島でよく見る稲の掛け干しと同じだ♪
ゴマのサヤは乾燥してくると弾けて、中のゴマ粒が飛び散るそうで。
下を覆ってあるのが、稲の掛け干しとは違いますよね。

ゴマを干してある風景 ~阿伝・荒木~

鹿児島は長島で撮った、稲を干してある風景。
懐かしいな(^^ )

ゴマを干してある風景 ~阿伝・荒木~

12月に花を咲かせていた荒木のコスモス畑もゴマが干してありました。

ゴマを干してある風景 ~阿伝・荒木~

3つの束をバランスよく置いて、うまく支え合って立ってます♪
ふと、テレビドラマの金八先生が言う、「人という字は、人と人が支えあって」な~んて言葉が、頭の中に思い浮かんだ(笑)
そうそう、トップ画像もゴマを干してある風景に変えました。
去年はあんまり鳥にハマって撮れなかったゴマを干してある風景、今年はなるべくあちこちの様子を撮りたいなと思っています。



同じカテゴリー(島のいろいろ)の記事画像
やっと行けた!
青空いっぱい
せつない夕陽
眺望
光のアート
スコールのような雨の日の夕陽
同じカテゴリー(島のいろいろ)の記事
 やっと行けた! (2012-12-29 18:18)
 青空いっぱい (2012-12-27 20:36)
 せつない夕陽 (2012-12-26 20:56)
 眺望 (2012-12-24 12:00)
 光のアート (2012-12-19 21:11)
 スコールのような雨の日の夕陽 (2012-12-17 08:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴマを干してある風景 ~阿伝・荒木~
    コメント(0)