2012年08月21日
海岸散策で出会った植物

昨日、夕暮れ時の海岸で気になった植物、砂浜に丸くこんもりしてる葉っぱ。
こういう形、なんか好きです(笑)

同じ葉っぱの違う株、花は咲いてなかったけど咲いた後っぽいのがありました。
ホソバワダン?う~ん、分かりません(笑)

そして、さくらんぼみたいになってた、クサトベラの白い実。

扇型のクサトベラの花もきれいですが、実も可愛いですよね♪

そして、ハマゴウにも実がついてるものがありました。

ハマゴウも花を咲かせる期間が長いですね~。

最後はセンニンソウ。
海岸に下りる時に通る、草むらに咲いてました。

花びらだと思ってた四枚の白いやつは萼片だそうで、毒もあるそうです。
近くに顔を寄せるといい香りがしてました。
Posted by Shinco at 14:35│Comments(0)
│島の植物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。