2012年08月18日
短時間でいろいろ見れた♪

トラノオの花が咲いていました。
From喜界Islandさんでも紹介されてたトラノオの花。
今までトラノオの花は見たことなかったし、花好きの人の話では結構珍しいため花が咲くと縁起いいって聞いたことがあります。
調べてみると株が大きく成長しないと、花を咲かせないそうで。
育て方が上手な証拠なんですね!(ちなみに私は鉢植えのトラノオを枯らした経験アリ 汗)

一度花を咲かせると、毎年のように咲くらしい。

トラノオはマイナスイオンを発生させ、癒し効果も抜群なんだとか!
昨日見つけた場所は、ブロック塀に沿ってズラッと並んで生えてて、その殆どの株に花や蕾がついてました。
葉っぱもきれいだけど、花も可愛らしいですね♪

次はゲッキツの花。
前にゲッキツの実は紹介してますが、花は初めてだったと思います。
白くて可愛らしい花は、香りもよかったはずです。
(ちょっと遠くて香りはかげませんでした 笑)

そして、城久のバス停のキバナコスモスも花を咲かせました。
この前、マツバボタンを撮った時には、まだひとつも花は見れなかったです。

レモン色の花びらに、夕立の雨のしずくがきれいでした。

こっちは濃いオレンジの花、この色が一番好きです♪

最後はアマクサギ、一番見頃っぽい木を見つけました。

クサギなんてかわいそうな名前だけど花はきれいで、ホシホウジャクが吸蜜中。
昨日は夕方5時を過ぎてからちょっと出ただけ。
でも、いろんな花を見つけられました♪

今朝の一枚、今日も暑くなりそうです!

久しぶりにうちの前の海岸も、海は穏やかで綿菓子みたいな雲が可愛いです。
今週もあっと言う間に終わってしまうな~。
ただ、天気がいい日が続いてるので、写真のデータがどんどん増えていきます(笑)
今夜はまたイベント、スギラビーチでサマーフェスタがあります。
そして、明日はほこてんが!
この土日は楽しいイベント続きで、またあっという間に過ぎていきそうです(笑)
Posted by Shinco at 08:33│Comments(0)
│島の植物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。