2012年08月11日
真っ白なニチニチソウと真っ赤なハイビスカス

白いニチニチソウ。

白い花はいろいろあるけど、これだけ真っ白な花びらはあまりないかも。
そう思えるくらい真っ白なニチニチソウの花。


だけど、よくよく見ると花芯が、クリーム色と濃いピンクが入ってるのと2種類でした。

紅白でめでたいでしょってことで、真っ赤なハイビスカス。

少し前にもアップしたハイビスカスと同じ木です。

そして台風の影響が気になってた、大きなプルメリアの木。
だいぶ花が落ちてましたが、まだきれいに咲いてました♪

この花、今までそんなに気にならなかったけど…ホントきれいだな~。

加工してブログの背景に使おうかって思ったけど、うまくいきませんでした(笑)

今朝の一枚、台風以降、久しぶりにすっきりと晴れました。
今日みたいにスッキリ晴れると、風は涼しいんですよね♪

風があるから雲の動きも面白いです。
空を見上げる一日になりそうだな(笑)
男子サッカー、、、負けちゃいましたね(>_<)
う~ん、悔しい!
女子バレーも韓国と銅メダルを争いますが、勝って欲しいな~。
Posted by Shinco at 09:33│Comments(0)
│島の植物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。