2012年06月15日
6スッキリ♪

植物図鑑を借りてるうちにと、植物を沢山アップします(笑)
まずは赤い実が可愛いオオシマコバンノキ。


お次はちょっとハギの花に似てる小さな花。
最初ヤハズソウかなと思ったんだけど…ミツバノコマツナギだと思います。
ヤハズソウとミツバノコマツナギ、似てるんだよな~(笑)
花の色はミツバノコマツナギの方が濃いみたいなので、これかなと思いました。
小さい花だけど、ものすごくきれいな色なんです。

お次は「これ図鑑に載ってた」と気がついて撮った花(笑)
シナガワハギです。
よく見かける花だけど、名前は知らなかった。

これがちょっと分からなかった(汗)
遠すぎて、花の形がよく見えないんですよね。
割りと大きな木で、アワアワのように花が咲いてました。
モクタチバナに似てる気がするのですが、どうでしょう?


そして、ミツバハマゴウ。
この花は去年からずっと、ハマゴウみたいだけど違うし。
ミツバハマゴウだと思うけど三つ葉じゃないしって、悩んでました(笑)
図鑑を見ると単葉の場合もあるそうなので、ミツバハマゴウだと思います。
ハマゴウのように低くなくて、軽く2m超えてる背丈でした。

最後にうちの近所で撮ったタイワンウオクサギ。
最初はサンゴジュかと思ったけど、よくよく見ると違ってました(笑)
葉っぱの形が違いますよね(汗)
っととりあえず、今日はこれだけにしておこう。
自分のメモのような記事になってしまって、すみません(笑)
こうやって写真を撮った花の名前が分かると、めっちゃスッキリなんです♪
ただ、調べて覚えてもすぐ忘れてしまうことが多い、、、(涙)
脳みその容量、何かを削除しないと入らない状態のようです。

今朝の一枚、霧がすごいですよ~(汗)
今日は車の運転とか要注意ですね。
喜界島は比較的真っ直ぐな道が多いけど、霧で視界悪いと思います。

強い雨を伴う雨雲は、、、抜けたのかな。

すごく気になるのは台風4号の進路。
なんか直撃コースらしいですよね(汗々)
昨年は風台風で塩害がひどかったけど、今年は雨なのかな。。。
どうかそれますように、さくっと通り過ぎますように。
そんな事ばかり思っています。
Posted by Shinco at 08:05│Comments(6)
│島の植物
この記事へのコメント
Shinco さん さすがです
真面目に,図鑑で調べているのですね。
わからなくと,投げ出して,「この花は何」などと助けを求める
チャーリーとはえらい違いです。
おそれいりました……(*^.^*)
真面目に,図鑑で調べているのですね。
わからなくと,投げ出して,「この花は何」などと助けを求める
チャーリーとはえらい違いです。
おそれいりました……(*^.^*)
Posted by チャーリー at 2012年06月15日 09:25
そっか~
図鑑を借りて調べりゃいいんだ!(^^)
天気が悪い日には、お家で良い子にしてないと~
図鑑を借りて調べりゃいいんだ!(^^)
天気が悪い日には、お家で良い子にしてないと~
Posted by クロネコ at 2012年06月15日 11:39
チャーリーさま
いえいえ~いつもはネットでザクッと調べるんですよ。
でも、中々ヒットせず、重い腰を上げました(笑)
去年のデータを掘り起こしたら、もっといっぱいわからない花があります。
やっぱり植物図鑑は手元に欲しいですね(^▽^;)
いえいえ~いつもはネットでザクッと調べるんですよ。
でも、中々ヒットせず、重い腰を上げました(笑)
去年のデータを掘り起こしたら、もっといっぱいわからない花があります。
やっぱり植物図鑑は手元に欲しいですね(^▽^;)
Posted by Shinco
at 2012年06月15日 13:18

クロネコさま
ネットの検索サイトもいっぱいあるんですが、、、。
こちらの植物はココならではのものが多く、中々探しだせません(笑)
雨に日には図鑑片手に名前調べ、おりこうさんでしょ(笑)
ネットの検索サイトもいっぱいあるんですが、、、。
こちらの植物はココならではのものが多く、中々探しだせません(笑)
雨に日には図鑑片手に名前調べ、おりこうさんでしょ(笑)
Posted by Shinco
at 2012年06月15日 13:19

植物の名前を調べる時々って、特徴やらを入れて検索かけるんですか?
私も何度か調べたりしたコトありますが、たどりつけなかったモノもあります。
シンコさんのおかげさまさまです。
これからもドシドシ調べてUPお願いします!
私も何度か調べたりしたコトありますが、たどりつけなかったモノもあります。
シンコさんのおかげさまさまです。
これからもドシドシ調べてUPお願いします!
Posted by みー at 2012年06月15日 14:30
みーさま
植物の検索サイトとかいくつかあって、それをよく使ってます。
でも、こっちの植物は南独特のものが多くて(笑)
中々ヒットしないことが多いですね(^▽^;)
なので奄美の植物を載せてるブログとか、片っ端から見るんだけど…。
やっぱり図鑑があったほうが楽です。
奄美の植物検索サイト、あるといいのに~(笑)
植物の検索サイトとかいくつかあって、それをよく使ってます。
でも、こっちの植物は南独特のものが多くて(笑)
中々ヒットしないことが多いですね(^▽^;)
なので奄美の植物を載せてるブログとか、片っ端から見るんだけど…。
やっぱり図鑑があったほうが楽です。
奄美の植物検索サイト、あるといいのに~(笑)
Posted by Shinco
at 2012年06月15日 18:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。